第0次募集につき先着10名様
加盟金を200万円OFF!!
多機能AB型で
仕事内容を∞(無限)に増やしつづけ、
脱低工賃・脱低賃金・脱利用者選別を実現する!
すでに就労支援事業所を
運営している人にもおススメのFC
です!
現在多くの障害者の
就労継続支援A型・B型事業所は
それを解決できるのが
「いろんなしごと」です!
多機能AB型で仕事内容を∞(無限)に増やしつづけ、
脱低工賃・脱低賃金・脱利用者選別を実現する!
就労継続支援で働きたいと望む障害者のニーズは100人100様なので、
あらゆる障がいのある方々の「働きたい」というニーズに対応できる!
多機能型就労継続支援AB型を確実に安全に経営できるようになる
障害者グループホームわおんの事業所1800拠点と連携できる
人材の採用と利用者集客で困ることがない
本部が不動産事業者なので物件の確保が確実にできる
利用者の行う仕事は本部が無限に獲得してくるので心配が要らない
コンプライアンスの遵守状況については本部担当者が常にチェックするから安心
初期投資は2年以下で回収できる
社会福祉法人格取得や補助金の活用なども本部が支援する
就労支援以外の介護・福祉・医療業態も本部が支援できる
障がい者の数は
毎年50万人以上のペースで増加中!
利用者数の増加に伴い事業所も増加!
障がい者総数
1160.2万人
知的障がい者
109.4万人
身体障がい者
436.0万人
精神障がい者
614.8万人
市場規模は10兆円程度まで拡大する!
障がい福祉サービス関係予算額は
15年間で3倍以上に増加!
\需要が高まっている今がチャンスです!/
多機能型とは、生活介護、自立訓練(機能訓練)、自立訓練(生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援A型及び就労継続支援B型並び児童福祉法に基づく児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイサービス及び保育所等訪問支援の事業のうち、2つ以上の事業の指定を受け一体的に運営すること。利用対象者は主に18歳か64歳までの「精神障害」「知的障害」「身体障害」「発達障害」を有している方で、市町村から支給決定を受けている障害のある方です。
収益性・㊙戦略について知りたい方は
今すぐ